スポーツをやってる方やお子さんがいる方は、洗濯物が増えがちではないでしょうか。私はダンスをやっているので、私服に加えて、レッスン用のシャツとズボンに汗を吹くタオルと、普通の人よりも洗濯物が多いので自然と洗濯する回数も増えてしまいます。しかも昼間に洗濯できないので自然と部屋干しになってしまうので、汗で湿ると生乾き臭が…でも実は、超簡単な方法で生乾き臭ゼロにできるんです!
まずは洗濯槽のカビや汚れを落とそう
あなたは洗濯機の中を掃除したことはありますか?洗濯後に湿ったまま放置されがちな洗濯槽の中はカビや雑菌にとって絶好の繁殖場所になってしまっています…。洗濯するたびにカビや汚れが洗濯物についてしまっているかも…。
まずは洗濯槽クリーナーや酸素系漂白剤を使って、洗濯槽をきれいにしてみましょう。一晩酸素系漂白剤でつけ置きすると驚くほど大量のよごれが浮かび上がってきてゾッとするはずですよ。
また、乾燥機能がついている洗濯機をお使いなら、洗濯後の空っぽの状態で30分ほど洗濯槽の乾燥を心がけるとカビが発生しにくくなりますのでおすすめです。あとはなるべく洗濯物を洗濯機の中に溜めないのと、洗濯機の蓋は開けておくなど、湿気がこもらないようにしておきましょう。
生乾き臭の原因は雑菌が原因だった
洗剤も柔軟剤も使ってるのになんだか臭う…その原因はモラクセラ菌という雑菌が原因です。部屋干しばかりになると太陽光にも当たらず、乾くまで時間がかかるので湿ったままの時間が長く、雑菌が繁殖しやすい状態が長く続きます。
衣類に菌がつかない状態にするには、洗濯時に酸素系漂白剤を使用して除菌するのがおすすめです。(酸素系漂白剤優秀すぎ!)
※塩素系漂白剤も殺菌力が強いのですが、白物しか洗えないのと、生地の痛みが気になるので…
臭いが気になる衣類は、酸素系漂白剤が最も効果的な40〜50度くらいのお湯に溶かして30分〜1時間ほどつけ置きしてから洗いましょう。
酸素系漂白剤が手元にない場合は重曹を使うのもおすすめです!
洗剤や柔軟剤は適量を守りましょう
洗剤をたくさんいれたらきれいになる気がしますが、逆にすすぎ残しが発生して石鹸カスが洗濯物や洗濯槽に残ってしまい雑菌の温床になってしまいます。洗剤は規定量を守って使用しましょう。
脱水後はすぐに洗濯機から出す!
雑菌の繁殖を防ぐにはとにかく早く乾かすことが重要です!洗濯後の湿った状態で洗濯機に放置するとすごいニオイがしみついちゃうかもしれないのでご注意ください。
干すときはなるべく洗濯物同士の間隔を空ける
洗濯物を干せるスペースは限られているので、難しいかもしれませんがなるべく洗濯物同士の間隔は空けて、風通しがよくなるように心がけてくださいね。わたしは早く乾かすために扇風機で風を当てるようにしています。
それでも生乾き臭がするときは煮沸しましょう
生乾き臭の原因になっているモクラセラ菌は湿気を好み、乾燥しても濡れたら復活してしまう厄介な雑菌ですが、実は熱には弱いのです。酸素系漂白剤でも生乾き臭が消えなかったときは、10〜30分くらい煮沸すると臭いが消えますよ。ただし生地は傷んでしまうので洋服には向かないかもしれません…
煮沸できない洋服も安心!アイロンがけで臭いが取れます
アイロンをかけていい生地に限りますが、洗濯後の濡れたままの状態でアイロンをかけるだけでOKです。アイロン後は普通に干してしっかり乾かしましょう。
二度と生乾き臭を復活させないために
生乾き臭を予防するのに重要なこと
- 洗濯槽をきれいにする
- 洗濯機に洗濯物を溜めない
- 洗剤を入れすぎない
- 洗濯後はすぐ取り出して洗濯槽も乾燥させる
- 干すときは間隔を空ける
- 風を当てて早く乾かす
生乾き臭を消すために
- 洗剤+酸素系漂白剤や重曹で洗濯する
- 酸素系漂白剤を溶かしたお湯でつけ置き
- 煮沸で滅菌
- 洗濯後すぐにアイロンをかけて滅菌
みなさまのお役に立てましたでしょうか。普段部屋干ししない方も、もうすぐ梅雨の季節がやってきて部屋干しすることが増えると思いますのでぜひ参考にしてみてくださいね。忙しい方はネットで申し込めるクリーニングサービスもおすすめです。